メンズカジュアルの評判・詳細情報・レビュー
その名の通りカジュアル系の服を取り揃えているのに加え、お兄系の服もあるショップ。
コストパフォーマンスの良いアイテムも多いのですが、少しデザインに難があるものも若干見られます。
ジャンル | 年齢層 | 商品数 | 特徴 |
---|---|---|---|
カジュアル・お兄系 |
10代〜30代 |
841点 |
コストパフォーマンス+カジュアル・お兄系 |
トップス価格帯 | ボトムス価格帯 | アウター価格帯 | ポイント還元 |
---|---|---|---|
1,000円〜8,000円程度 |
3,000円〜10,000円程度 |
3,000円〜12,000円程度 |
なし |
※商品数は2015年11月時点のデータです。
※価格帯はあくまで目安としてお考え下さい。
メンズカジュアルはこんな人向け
コスパの良いカジュアル服・お兄系服がほしい方
メンズカジュアルの優れた点
コストパフォーマンスが高い
一般的なショップは仲介業者を通して商品を仕入れています。ですがメンズカジュアルの場合は仲介業者を通さず直接商品を買っているため、無駄な仲介手数料がなく価格が抑えられています。このため、他と同じ品質のアイテムを安く買うことが可能です。
激安セールが狙い目
「激安セール」コーナーは文字通り激安で、Pコートが3,000円台だったり999円のTシャツが大量にあったりと安さを求める方にとっては見ているだけでワクワクするかもしれません。
多色カラー展開が多い
一つの商品のカラーバリエーションが豊富で、自分が持っていない色のインナーや差し色を集めやすいです。
メンズカジュアルの不満点
カジュアル色が強い
メンズカジュアルは名前の通りカジュアル色が強いため、選んだ服・年代によっては子供っぽく見えてしまうこともあります。(10代〜20代の方であれば大丈夫だと思います)
ポイント還元がない
多くのショップで用意されている「購入時のポイント1%還元」等のポイント還元がありません。
メンズカジュアルの詳細情報
送料 | 650円(8,000円以上の注文で全国送料無料) |
---|---|
発送・到着 | 正午までの注文は即日発送(土日・大型連休・繁忙期をのぞく。クレジットカードもしくは代金引換時のみ) |
支払い方法 | 代金引換、クレジットカード、NP後払い決済、銀行振込(前払い)、郵便振替(前払い) |
対応クレジットカード | VISA、Master、JCB、AMEX、Diners |
代引き手数料 | 324円 |
後払い手数料 | 205円 |
振込先銀行 | 紀陽銀行 |
返品・交換 | △商品到着後7日以内であれば、サイズ違いに関してのみ受付 |
購入者レビュー | あり |
ポイント・クーポン等 | 無料会員登録で500ポイント、レビューを書くと100ポイント |
メンズカジュアルの管理人レビュー
名前の通りカジュアル色が強いアイテムが揃っているショップです。
10〜20代であれば、その人の雰囲気にも寄りますが使えるアイテムが多いでしょう。タウンユース(街着)にも全く問題なく使えると思います。
ただ、デザインがカジュアルに寄っているものが多いため、中には着こなしが難しい商品もあります。
メンズファッションでは「大人っぽい」というものが普遍的なキーワードとして存在します。男性の場合は基本的には全体的な雰囲気が「大人っぽさ」に寄っていた方がオシャレに見られます。
その逆が「子供っぽい」です。そして、「カジュアル色」が強すぎるとどうしても「子供っぽく」見えてしまいます。原色の派手なプリントTシャツなどはその最たるものだと思いますが、アレを着て「大人っぽい服だね」と言ってくる人はまずいないでしょう。
そういった事もあって、メンズカジュアルは特に悪いサイトではないのですが、全体的にカジュアルに寄りすぎているのではないかな、という懸念があるのです。
この辺りは単体のアイテムで十分な大人っぽさを表現しているスプートニクスやメンズカジュアルとほぼ同じ値段でカジュアル色が薄まっているメンズスタイルなどと比べると、少し評価を落とさざるを得ないと思います。
もちろん商品によってはコストパフォーマンスの良い物もあるので一概には言えないのですが、トータル的に考えると、上記のような結論になります。